カブクでは「現場で使えるサービス」を提供するべく、ベテラン製造業経験者(たち)がKabuku Cloudの開発に携わっています。
今回はそのうちの1人、1 級機械加工技能士の資格を持ち、カブクでは購買を担当した後に、現在はKabuku Cloudの開発に携わっている担当者に図面コミュニケーションのおすすめポイントを3つ聞きました!
画面の拡大切り取りができる!
おすすめポイント1つめを教えてください。
選択した範囲を抽出・拡大して貼り付けることができます。図面の細かい箇所の確認や指示を行うのにとても便利です。 細かい箇所を見落としてしまい、製造後にトラブルに発展してしまうのはよくあることですからね。こういったトラブルを未然に防ぐのにとても役立つと思います。
なるほど。たしかに他のサービスと比較しても、「画像抽出機能」はオンデマンド製造プラットフォームを運営してきたカブクならではの機能かもしれませんね。
コメントがつけられる!
次に2つめのおすすめポイントを教えてください。
図面コミュニケーションではテキストや図形の追加、画像の挿入など様々な方法で書き込みができるのですが、全ての書き込み対象にコメントをつけることが出来ます。コメントは画面右側に表示され、スレッド形式で返信が可能です。
例えば、強調したい箇所を楕円の図形で囲んで、「確認お願いします」などのコメントを入力します。メールや電話だと、指している場所を説明するのにも一苦労ですが、この機能を使えば、図形で囲んで強調したあとは要点をコメントするだけです。これはかなりの時間短縮になるのではないでしょうか。
あとは、図面を見ている他のメンバーもコメントのやり取りを見れるので、情報共有にも役立ってますね。
文章で伝えるときって、メール送信後に電話して同じことを一から説明したりしますよね …。さらに先方も内容確認後にまたメール返信となるとかなり時間がかかってしまいます。
図面コミュニケーションを使えば、電話中に一緒に図面を見ながら同時に書き込み、というのも可能なので、スムーズなやり取りで時間短縮が実現できますね!
ダブルクリックですぐにテキスト入力できる!
最後のに3つめのポイントをお願いします!
テキスト入力モードの切り替えがカンタンなところです!図面上にテキスト入力したいときは、その箇所をダブルクリックするだけでテキスト入力モードになります。
実はこれは僕が「どうしてもダブルクリックで入力できるようにして欲しい!」とお願いしてつけてもらった機能なんです(笑)。 より直感的な操作で使いやすくなってます!
図面コミュニケーションは「直感的に操作ができる」が開発テーマのひとつにあったのですが、このダブルクリックは直感的操作の代表例になりましたね!
お話ありがとうございました!Kabuku Cloudの中の人に個人的図面コミュニケーションおすすめポイントを3つ紹介してもらいました。
カブクではより使いやすいサービスを提供するために日々Kabuku Cloudを開発しています。
図面コミュニケーションは30日間無料でお使いいただけます。
図面コミュニケーションは30日間無料でお試しいただけますが、30日の間にも新機能がアップデートされているかも….!?
是非、30日間たっぷり使ってみてください!